top of page

Introduction

2025年 軒先出展者の紹介

mar works

【mar woks】"革で自分の作りたいモノをじっくり作る"教室を開いています。今回は 犬のおやつを手づくり販売します。アロ隊長と友だちワンちゃんも看板 犬のお手伝い。たくさんのワンちゃんお待ちしてます。

の、おはなし_ピポロ

【の、おはなし/ピポロ】 長野・小諸の魅力を伝える「の、おはなし」と、フラワーアレンジメン トやパッチワーク小物のセレクトショップ「ピポロ」が2年ぶりにコラ ボレーション!

出展者_ANU02

【ANU #yucari___nail】 自宅ネイルサロンを営んでおります。 イベントではキッズネイルとネイルの商材を使ったビー玉風ヘアゴムづ くり体験のワークショップもやります♪

オイルタッチセラピーあさごや

【オイルタッチセラピーあさごや】 普段は古民家風の自宅で、オイルマッサージを行っています。今回は、 軒先でのフリーマーケットと、体験マッサージ(予約不要)を行いま す!

いんにっさん (建材いちば、DAIKRAFT)

【いんにっさん (建材いちば、DAIKRAFT)】 (株)水雅が運営しているフリースペースです。 平日はコワーキングスペース、それ以外は利用する人たちの表現の場や コミュニティのためのスペースとして貸し出しています。 DAIKRAFTでは物販と鉋を使ったオリジナル箸作りのワークショッ プを開催します!

サト モザイク

【サト モザイク】 イタリアの技法で作るモザイクです。大理石やガラスを小さく割って並 べて、作ります。大きなモザイクを作ったので見に来てください。小さ な作品も並べます。

きのことこびと

【きのことこびと】 主に水彩絵の具を使って絵を描いています。手に取ってくれた方が明る い気持ちになるような作品作りを心がけています。当日はポストカード やシールなどのイラスト雑貨の販売をします。

と、もっと

【と、もっと】 木のそのままの色を生かした木工作品を作っています。 アクセサリーや小物の販売とハロウィンに向けて簡単なオーナメントの ワークショップを計画しています。

DesukaWatoson

【DesukaWatoson】 耳掃除のプロによるイヤーメンテナンスと整体で、デリケートな耳を安 心・丁寧にケアします。今回はモニターで耳の中を確認できる耳掃除体 験をお届けします。お子様も大歓迎です。

つるたろう2025

【つるたろう】 フリーマーケット「暮らしの道具たち。」僕らの生活は"衣食住"+"遊 び"それにまつわる想い出話と暮らしの道具を皆さんにすこしお裾分け いたします。

HIROMI_ 1000000679

【HIROMI】 フラワーデザイナーをしています。主に生花、プリザーブド 造花、 仏花、アレンジなど。ブライダル関係もできます。希望に応じて、安価 で作成致します。

成田図書館

【成田図書館】 「中高齢者の生活支援」「子育て応援」をテーマとした資料の特設コー ナーを設置しています。気軽に立ち寄れる地域の文化交流拠点を目指し ています。

駄菓子屋おーさん

【駄菓子屋おーさん】 都内各所で、駄菓子+玩具を販売している駄菓子屋おーさんです。あま り見かけなくなりつつある駄菓子屋を、イベントや催事が行われる時に、出張して開催しています。 昔にくらべて、値段も違いますが、大人から子どもまで、楽しめる様な 空間作りをしています。

割り箸弓矢と輪投げのお店

【割り箸弓矢と輪投げのお店】 自宅の軒先とお庭を使ってゲームコーナーを開設♫前回は子どもたちに 大人気でした。割り箸弓矢と輪投げで遊んでスタンプをゲット!!的にあ てられるかな!?

朗読屋台NRE

【朗読屋台NRE】 杉並区まちづくり団体「阿佐ヶ谷の原風景を守るまちづくり協議会」の メンバーでもあります。自分の得意技の朗読で参加をお願いしました。 なんでも読みます。お待ちしております。(12時開店)

コーヒービーンズPOLPOL

【コーヒービーンズPOLPOL】 2022年7月にオープンしました。テイクアウトドリンクをはじめ、当 店のオリジナルブレンドと人気の銘柄を最適なローストにて多数ご用意 しております。

cano

【Cano】 毎年好評のcanoが、今年はカレーとサンドイッチで出店予定です!

リリィcrepe

【リリィcrepe】 キッチンカーでクレープ販売をしております♪ クレープ大好き主婦が始めたクレープやさんです。生地はパリパリとも ちもち。ミニクレープもご用意しております。

トラミケ屋

【トラミケ屋】 お外に出ない二匹のねこと暮らしています。 フリマで食器や洋服、日用 雑貨などを出品します。素敵な和食器がたくさんあるので、ぜひ覗きに 来てください!

幸福の鐘をならそう

【幸福の鐘をならそう】 ミニフリーマーケットとミニゲームをいくつか準備しています。お子様 から大人、シニアの方まで楽しんでいただけたら、嬉しいです。勿論景 品も用意してあります。

bottom of page